旧5942タイプTシャツと新5001タイプのサイズ比較です。
5942タイプTシャツ
(新)5001タイプ (5942タイプより若干大きめです)
5942タイプのXSサイズに近いものは150センチタイプです。(XSサイズはございません)
タグ
2013年5月22日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:未分類
電話とファックスを廃止いたしました。
この度5月8日をもちまして電話とファックスを廃止いたしました。
その理由といたしましては業務と関係のない営業電話、膨大な数のファックスDMが多く、ほとんど使用する必要がなくなったためです。
お問い合わせやご不明な点につきましてはメールにてお尋ねくださいませ。
ファックスをご使用いただいていた方につきましてご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
なお、デザインなどはPDFもしくは直送していただきますようにお願いいたします。
直送先は〒208−0013 武蔵村山市大南4-24-8です。
PDF送り先はメール abc@fruit-house.comまでお願いいたします。
タグ
2013年5月8日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:未分類
図書券(1000円分)をプレゼントいたします。(終了しました)
(終了いたしました)
ただいま、9月末日までの間で、新規お申し込みのお客様に図書券1,000円分をプレゼントいたします。
また、当店をお友達にご紹介いただきましても図書券1,000円分を差し上げますので、右サイドバーにございますお問い合わせメールからどなたをご紹介いただいたかをお知らせくださいませ。(新規お客様に対して御紹介者は1名です)
つまり、ご紹介いただいた方と、新規でお申し込みいただいた方の両方に図書券をプレゼントさせていただきます。
タグ
2012年8月30日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:プレゼント
ご注意 お読みください
当店は通販専門店となりましたので御来店での御案内はいたしておりません。その他業務につきましては従来と同様です。
当店は個人、団体、クラブなどのお客様を対象としておりますので、業販や企業収益、資金集め等を目的とした方の御利用はお断りしております。
この件に違反し、作製後に何らかのトラブルがあっても一切補償いたしませんのでご注意をお願いします。フルーツハウスはあくまでも Tシャツやオリジナルウエアを自分達で愛用し楽しむ方を対象としたお店です。
当店はすべて現金でのお取り扱いです。掛け売りは一切いたしません。
文字やデザインの確認は十分行ってください。特にロゴや綴りの間違い等は御注意ください。製版後の変更や御返金はいたしかねます。
デザインを送っていただく場合、必ず仕上がりサイズを御記入ください。送付の場合、原寸とお書きになれば結構ですが、ファックスやメール添付でデータをお送りになる場合、サイズが変わることがあります。必ず仕上がりサイズをお書きください。
ボディがMサイズ以上の場合、横35センチ、縦40センチ程度までプリント可能ですがデザインによりましてはサイズ変更をお願いすることもございます。
プリント面はデリケートですので、アイロン、ドライクリーニング、漂白剤、乾燥機等はお避けください。本来Tシャツは手洗いが一番です。洗濯機の場合にはプリント面を裏返しにすると、プリントがより長もちします。
お客様の作品やメール内容を当店ホームページに掲載させていただくことがあります。(他のお客様の参考にさせていただくためです。)公開は困るというお客様は事前にお伝えください。なお、お客様の個人データーは一切公開することはありません。あくまでTシャツデザインやメール内容のみで、お名前はイニシャルなどにいたします。
現在フルカラー転写プリントは行っておりません。
濃色のベーシックアイテムに色を載せる場合は本来白を下に敷きますが、敷かなくてもできます。ただし、下の濃色に若干、色を食われてしまうため薄く感じたり、他の色のように感じることがあります。
淡色のベーシックアイテムに淡色系のお色を乗せる場合、デザインのイメージが変わって見えたり、見えない場合があります。このレベルについてはお客様のお好みによりますので、作製前、特に御指摘いたしておりません。お客様の御注文になられたお色での仕上げになります。
アミをかけたデザインや線の細いもの、細かい部分のあるもの、不明瞭なデザインなどはベーシックアイテムと色差のあるインクをお選びいただいた方が安全です。(白 Tシャツに黒やネイビーのインクなど)
ケイコウカラーもありますが、濃色と合せた場合色が沈みます。特に薄手はその傾向が大きく、違うカラーに見えてしまうことがあります。(暗闇で光るものではありません。)また、ケイコウカラーのグリーン、ブルーは黒などの濃色ボディではきれいに出ません。
ボディ・インクカラーは色見本等と実物では若干の違いがある事もありますのでご了承下さい。またインクカラーの細かい指定はお受けいたしかねます。
原稿はお返ししませんので、原本をコピーしてお送りください。
国内のみならず、著作権を侵害するものや、法律上規制のあるもの、公序良俗に反するものはお断りいたします。(暴走族、ギャング、暴力団、風俗関係、暴力的表現のものなどを含む。)
オリジナル製品のため、必ずしもお客さまのイメージどおりとならないことがありますが、あくまでも、カラーカンプ等のイメージに近いものが完成するとお考えください。
多色刷りの場合、色と色を重ねることが必要になることがあります。色がぶつかった場合、若干色が変わることがあります。また1ミリ程度のずれが生じることがありますので、精密な仕上がりを御希望の方は多色刷りをお避けください。
ボディと同系色やそれに近い色のインクを使用する場合、アミをかけた部分が見にくい、あるいは見えないことがあります。アミをかける場合は反対色などを使うことをお薦めしますが、最終的な判断はお客様でお願いします。
オリジナル製品の特性上、カラーなど、出来上がりのイメージが違いましても返品、返金はお受けできませんが、品質に問題があります場合は返品、返金をさせていただきます。
お急ぎで御注文の場合、デザインが遅れますとご希望の納期に間に合わない事も有ります。又、入金後のデザイン送付及び確認の遅れによる納期変更につきましては一切の責任を負いかねますのでご注意ください。
指定の期日までに必ずデザインの送付及び確認が出来るよう、お願いします。またお急ぎの場合やシーズン中にはカンプ(出来上がりイメージ)をお送りできない場合がございますのでご了承ください。
製版料金はあくまで製版にかかわる料金で、作製した版をお渡しすることはいたしません。
製版料金をいただいたものでもお申し出のない版は保存いたしませんのでご注意ください。
インクカラー、ボディ(Tシャツ等)のカラー、タグ等はお断りなく変更することがございます。前回お出ししたものとメーカーが同じでもテイスト等が変わることがございます。また同時注文の場合でもシャツの染め具合により色見が変わることがございます。
納期に対して余裕を持った御注文ならびにお振込をお願いいたします。
2週間前の納金がない場合、お約束の納品期日に間に合わない場合がございます。
お急ぎのお客様で連絡が密に取れない場合、作業をストップせざるを得ないことがございます。この場合にも期日には納品できないことがございます。
万が一おつくりした物で、当店の責による綴りの間違いなどがありました場合はおつくり直しをいたしますが、イベントなど期日の限られたものに間に合わない場合、責任を負いかねますので予めご了承ください。
くれぐれも御使用のぎりぎり納品はおやめください。御使用になる10日前ぐらいに期日を設定されることをおすすめいたします。
タグ
2012年7月27日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:必ずお読みください
交換、全額返金保証
30日間着ていただいて品質に御満足いただけない場合は遠慮なくその理由をお聞かせください。喜んで交換または御返金いたします。自信とこだわりがなければこのようなことはやりません。これ他のお店でやっているでしょうか。
自信があるからこそ、しつこい売り込みやセールスも一切いたしません。御安心ください。
タグ
2012年7月27日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:未分類
値段で職人と大ケンカ勃発!
「俺が刷ったものを本当にこの値段で売るのか!ふざけるな!」
「やらせてくれ!」 「いやだ!」 「頼む!」 と価格設定について先代と職人は何度も喧嘩しました。(今は喧嘩してません、すごく仲良くやってます。)(笑) 1枚あたり1万円も2万円もするTシャツをつくっている職人ですから頭に来るのも当然です。つまり車で言ったらメルセデスベンツやフェラーリ、バックならエルメスやルイ・ヴィトン級です。
しかしオリジナルTシャツを愛する人たちに手の届かない値段では意味がありません。というわけで、ブランドネームと値段を考えたら正直言ってフルーツハウスは破格のお値段、最高のコスト/パフォーマンスです。
フルーツハウスなら、料金表を見れば一発で、一枚あたりの値段がわかります。クラスTシャツなどの場合、皆さんで相談するのも集金も非常に楽です。もちろん無料でお見積りいたしますので遠慮なく見積もりシートを送ってください。
タグ
2012年7月26日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:プリント方法
リニューアル中でございます。
タグ
2012年7月26日 | コメントは受け付けていません。 |
プリント方法と特徴
通常プリント
職人の判断により、淡色ボディの場合には水性インクを、濃色ボディの場合には水性にラバー成分、その他特殊成分を混合させた特殊インクを調合し最適のものをおつくりします。


抜染プリント(ドライTシャツには行えません。)1刷り150円増しになります。
Tシャツの色を抜染剤で抜きますので、インクが厚盛りになることなく、汗抜けがよく、風合いが非常に良いです。
こちらはバインダーというものを入れて左側を薄くする単色グラデーションをかけてみました。


色抜染プリント (1刷り150円増しになります。)
こちらもTシャツボディの色を抜きながら染料を入れていきますので、汗抜けが大変よく風合いもさわやかです。
見本のケイコウピンクは黒と相性が良いですが、ほかのケイコウカラーはオススメできません。
ベタッと盛ったアメリカンラバーインクよりも高級感がさらに高まります。


色分解抜染 (現在注文をお受けしておりません。)
こちらは1つのデザインを5色に分解してそれぞれの染料の中に抜染剤を配合し、途中で少しヒーティングをして落ち着かせながら1色ずつ版を変えながら丁寧に染料を刷り込んでいきます。そして最後に高温100度で大型スチームマシンで蒸し上げます。必要のある場合には大型ウォシュマシーンでタンブリング洗いをして、乾燥工程へ。
ご予算のある方にはおもしろいですよね。


ぼかし抜染 (現在注文をお受けしておりません。)
通常、染料やインクはスキージというヘラのようなものですり込んでいくのですが、これは専用の丸バケを使って部分ごとに染料を落としていく、完全に1枚ずつの仕上がりが違う「ぼかし抜染」手法です。



最後に……フルーツハウス泰斗の秘密工場をチラッと……
わざとボカしてあります。

タグ
2012年7月26日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:プリント方法
送料、版お取り置き無料
Tシャツご注文金額合計が30,000円以上の場合、送料は無料となります。
お値段に関わらず版の取り置きご希望の方は無料です。2年間ご連絡のない場合はお取り置き無効となります。
タグ
2012年7月25日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:未分類
インクカラー
以下は金と銀のプリントです。インク表面はザラっとした感じです。 (金、銀インクでのプリントはプリント料金が50%程度お高くなります。通常インクよりも堅牢性が低いです。)
タグ
2012年7月5日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:未分類